2004/10/16 JR東日本ダイヤ改正で

常磐線は特急にしか変更ないから関係ないっスてひひーとか思ってたんだが、事態は予想していたそれとは幾分異なるものであった!
当日になって初めて知ったけど、今回の改正から中距離電車も取手上野間を走行するときは今までの「普通」ではなく「快速」を名乗るようになりました。
「普通」という表示から「各駅停車」と勘違いする人は実際自分も見たことあるし、これで普段常磐線使わない人にとってはわかりやすくなったかもしれない。
しかし、普段取手以北しか乗らない自分にはほとんど関係ないことだが、取手以南のユーザーにとっては少し不便になっているのではなかろうか。
下りは行き先見れば今まで通りわかるけど、上りだとどれも「快速上野行」になってしまったわけで、中電乗りたくない派にとってはゆゆしきことだろう・・・今はまだドア数表示があるから403/415系の区別は可能だが、E501系かどうかはもはやわからないし、E531系が導入されたら完全にわからなくなるわけで。
種別統一しろという意見は以前から見かけたし、自分もそうした方がわかりやすいだろうと思ってたけど、いざされてみるとどうも。
見るからにボロそうな415系がヘッドに公然と「普通」の文字を掲げてホームに入ってくる様は少し好きだったんだが、その部分も今は空白となって寂しい気もします。