東京アニメセンターRADIO 第89回 公開録音
[イベント][ラジオ][声優][秋葉原]
加藤英美里がゲストで来るっていうんで、一度も聴いたことの無い番組ではあったが公録参加してみることに。場所は秋葉原UDX4階・東京アニメセンター。11時半頃整理券回収して、16時半にセンター前の廊下に並ぶ。このとき集まった人数は80くらいで、驚くべきことに女性が8割。宮田幸季目当てってわけか。で抽選が行われるわけだが、これは前の方に座って見れる60人を決めるための抽選であって、外れても後ろから立って見ることが可能。60人に対して80人という極めて低倍率の抽選であったから、自分も座り見することができた。その状態で開始までしばし待つ。
17時10分、構成作家がスタジオに姿を現して挨拶と説明(フリップ出したら皆で読んで、等。スタジオはガラスを隔てた向こう側にあるわけだが、外にもマイクが設置されており、客席の音を拾えるようになっている)。
続いてメインパーソナリティ、宮田幸季と米澤円の2人が登場、オンエア前の雑談。ここで「今日初めて来た人ー?」と問われたが、これに挙手したのが自分を含めてたった11人。立ち見合わせて100近くいるのに新規が11とか、常連多すぎだろ。
で、録音開始。CM明け直後に加藤英美里登場。らっきー☆ちゃんねるはほとんど聴いていなかったから、彼女のトークは実質今日初めて聴いたようなもので、その元気の良さに意表を突かれたりした。落ち着いた人なのかとばかり。宮田や加藤パーソナリティ時代のリスナーに言わせれば、「声はかわいいけど適当」らしい。確かにそんな感じだw
声優になったきっかけを話した後、ラジオドラマや都道府県クイズ(今回は福岡)、2択の質問を客席に投げかけてどちらの回答が多いか当てる、といった番組のコーナーを無難にこなして18時50分終了。ゲストが最初から最後までいるというだけでも十分なのに、さらに元パーソナリティということで宮田も話を振りやすいのか、番組全体を通して加藤が喋っていた時間はかなり長く、こちらとしても嬉しかった。もちろんメインの2人も良い仕事してましたけど。
そして今回のイベントでわかったことは、自分の中ではまだまだ「加藤英美里=かがみの中の人」というイメージが強いなーということ。ラジオでの声色はかがみのそれに近いものだったから尚そう感じてしまった。とは言えその声は好きなわけだし、これからさまざまな作品で活躍して欲しいと思う。